“すまいる”で、あなたの専門性と優しさを活かしませんか?
「みんなの訪問看護リハビリステーションすまいる」は、高浜市を中心に碧南市・安城市・刈谷市など、地域に根ざした医療・福祉サービスを展開しています。
利用者さま一人ひとりに寄り添い、“その人らしさ”を大切にするケアを、チームで支えています。
スタッフの温かみが、すまいるの強み
看護師・療法士・事務スタッフなど多職種が連携し、互いに支え合う風土があります。
「困ったときはお互いさま」「ありがとうが飛び交う職場」——そんな空気感が、すまいるの日常です。
ワークライフバランスも大切に
こんな方を歓迎します
募集職種
1.正看護師 随時募集中
2.理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 募集中
言語聴覚士急募
3.医療事務 随時募集中
業務内容
1.訪問看護
2.訪問リハビリテーション
3.医療事務
雇用形態
正職員・パート社員
給与
直接お問い合わせください
資格
正看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師、医療事務
勤務地
みんなの訪問看護・リハビリステーションすまいる
担当者 神谷 春男
【正社員】
<勤務時間>
フレックスタイム制(休憩時間 60分)
コアタイム 10:00~16:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00 16:00~19:00
オンコール当番あり
<休日>
土・日・祝・8/13-8/15・12/29-1/3
<給与>
基本給:265,000円+資格手当20,000円=285,000円
昇給あり(年1回)
<賞与>
年2回(業績により 2ヵ月分程度)
<その他待遇>
◆退職金制度(勤続5年以上)
◆社会保険完備 / 業務中の損害賠償保険等も加入
◆制服貸与
◆交通費支給
◆直行直帰可能
◆電子カルテシステム使用
◆勤労手当8,000~20,000円/月の訪問総件数70~100件以上
◆オンコール所持手当 <平日>1,500円 <土日年末年始>2,250円
◆緊急訪問手当
<平日>3,000円
<休日>4,500円
緊急訪問で出動した場合、代休付与(訪問スケジュールの兼ね合いで必ずしも使用できるとは限りません)
◆エンゼルケア手当:14,000円/件(滞在時間に関わらず一律)
◆健康診断 年2回
◆外部研修の一部補助
【パート】
<時給>1,400円+出来高(150円/件)
可能な方はオンコール当番をお願いしています
【正社員】
<勤務時間>
フレックスタイム制(休憩時間 60分)
コアタイム 10:00~16:00
フレキシブルタイム 7:00~10:00 16:00~19:00
<休日>
土・日・祝・8/13-8/15・12/29-1/3
<給与>
基本給:260,000円+資格手当20,000円=280,000円
昇給あり(年1回)
<賞与>
年2回(業績により 2ヵ月分程度)
<その他待遇>
◆退職金制度(勤続5年以上)
◆社会保険完備 / 業務中の損害賠償保険等も加入
◆制服貸与
◆交通費支給
◆直行直帰可能
◆電子カルテシステム使用
◆勤労手当8,000~20,000円/月の訪問総件数70~100件以上
◆健康診断 年2回
◆外部研修の一部補助
【パート】
<時給>1,400円+出来高(150円/件)
在宅では自立度の高い方もいれば、重症者や難病患者様もみえます。訪問した時間の中でゆっくりと1対1で向き合うことができるため、看護が好き・リハビリが好きという方は是非とも一緒に頑張りましょう。
1日勤務で4~7件 の訪問になります。電子カルテを導入しておりますので、事務作業や記録の時間など、負担が少なくなるよう調整を行っております。シフトは柔軟に組みますので、ご希望をお伝えください。
2021年4月認可を受け、4年が経ちました。皆さんと【すまいる】を一緒に作っていきたいと思っています。弊社の特色は、元気で笑顔のあふれるスタッフが在籍しております。チームワークを重視し、質の高い医療を提供する努力を惜しみません。
代表者は特にコミュニケーションを大切にし、仕事を楽しく行うことを念頭に置いております。全員で働きやすい環境づくりを常に行っています。
一緒に働けることを楽しみにしています。
在宅では自立度の高い方もいれば、重症者や難病患者様もみえます。訪問した時間の中でゆっくりと1対1で向き合うことができるため、看護が好き・リハビリが好きという方は是非とも関与していただきたいです。
1日勤務で4~7件 (リハは4~8件) の訪問になります。電子カルテを導入しておりますので、事務作業や記録の時間など、負担が少なくなるよう調整を行っております。シフトは柔軟に組みますので、ご希望をお伝えください。
2021年4月認可予定ですので、【すまいる】を一緒に作っていきたいと思っております。特色は、元気で笑顔のあふれるスタッフが在籍しております。特にチームワークを重視し、質の高い医療を提供する努力を惜しみません。
代表者は特にコミュニケーションを大切にし、仕事を楽しく行うことを念頭に置いております。全員で働きやすい環境づくりを常に行っていく所存です。
一緒に働けることを楽しみにしています。